すゑひろ碗 M
扇子のような末広がりのカタチには、広がり栄える意味が込められています。器の内外には、江戸時代の人々が好んで身につけた3種の縁起柄が描かれ、味わい深い佇まいに。
| 生産地 | 波佐見 |
|---|---|
| サイズ | φ12×H6cm |
| 素材 | 磁器 |
| 容量 | 300ml |
| 重量 | 140g |
| 色柄 | 梅花 / 細十草 |
| 荷姿 | 化粧箱 |
| C/T入数 | 36 |
| 対応機器 | 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× |
| 生産地 | 波佐見 |
|---|---|
| サイズ | φ12×H6cm |
| 素材 | 磁器 |
| 容量 | 300ml |
| 重量 | 140g |
| 色柄 | 梅花 / 細十草 |
| 荷姿 | 化粧箱 |
| C/T入数 | 36 |
| 対応機器 | 食洗機:○ 電子レンジ:○ オーブン:× 直火:× |